こんにちは。あいるたんです。
ここからは「再婚のメリット 子ども編」を私がステップファミリーになり7年目の感じたことを書こうと思います。私たちは私と今の旦那それぞれ子どもがおり、子連れ同士での再婚をしました。ちなみに家族構成はプロフィールをご覧ください。
再婚のメリット 子ども編
今回、子どもから見た親の再婚におけるメリットを挙げてみました。
- 片親が両親になる
- 自分の見方ができる
- 連れ子同士仲良くなる
主に考えられるこの3つについて説明していきたいと思います。
片親が両親になる
片親が両親になると当たり前のことを書きましたが、子どもにとってはかなりの重要ポイントだと思います。
お友だちとの話の中でも自分が片親だとは言いづらかったり、「親、離婚したの?」と子どもは平気で聞いてきたり(←私の長男が聞かれてました。)
子ども同士の親の話しの中に入れなかったりなど。
本当の父母ではなくても両親がそろっているだけで少しは気が楽になるのではないかな?と思います。
自分の味方ができる
子どもが親に叱られた場合、シングルだと子どもは逃げ道がない場合が多いです。
なぜ叱られたのか?そしてどーすればいいのか?などかなり迷います。
そんな時、再婚相手に子どもから自分の気持ちを伝えたり、再婚相手から子どもに声をかけてくれたりアドバイスしてくれたりで解決できるときがあります。再婚相手が親子の仲を取りもってくれたりもします。子どもにはもちろんですが親にとってもありがたい存在となります。

連れ子同士、仲良くなる
例えば勉強を教えてもらったり、ヒマな時間に一緒に遊んだり、時には親のグチを言い合ったりできます。(笑)
お互いシングル同士の再婚だと子ども達同士も離婚でつらい思いをしてきたので、そんな気持ちをお互いが理解するのがとても早いです。そして心から相手をわかろうとします。
そして子ども達同士がお互いを助け合ったりします。
あとは服の貸し借りなど。
再婚に誰でも迷いは付きものです。当たり前ですよね。
シングルになり生活をしバランスをとってきた家族が再婚でまた新しい家族となる。
ハードルはもちろんですがかなり上がります。
でも意外と悪いことばかりではありませんでした。何かトラブルがあれば、その時に夫婦や家族みんなで考えて話し合い解決していけばいいことですし、再婚に不安があるということはそれだけ新しい家族になるということを真剣に考えているということだと思います。
私は今この家族になれて本当によかったと思っています。もちろん大変なこともたくさんありますが、夫婦がしっかり同じ方向を向いていれば乗り越えられない壁はないと思っています。夫婦の関係性やコミュニケーションによって仲の良い夫婦のもとで生活をしている子どもには何倍もの再婚のメリットになるのではないでしょうか。
あいるたんでした。
コメント